| 
 期間 
 | 
 会議名 
 | 
 開催地 
 | 
詳細 | 
| 2月3日~5日 | ISO/TC8/SC8(船体設計分科委員会) | ロンドン | 報告 | 
| 
  2月18日~19日 
 | 
 ISO/TC8/SC1/WG3(救命及び防火分科会/防火作業委員会) 
 | 
英国ペイントン | 報告 | 
| 4月19日~22日 | ISO/TC8/SC2(海洋環境保護分科委員会) | リスボン | 報告 | 
| 5月4日~9日 | ISO/TC188/WG14(スモールクラフト専門委員会/個人用安全ぎ装品作業委員会) | ベルリン | 報告 | 
| 6月7日~9日 | ISO/TC8/CSAG(議長諮問会議) | 英国ペイントン | 報告 | 
7月5日~7月7日  | 
ISO/TC8/SC1(救命及び防火分科委員会) | イタリア・ゲノア | 報告 | 
| 7月29日~30日 | 
ISO/TC8/SC2/WG5(海洋環境保護分科委員会/防汚物質・塗料の海洋環境リスク評価作業委員会) | 
 英国 
ニューカッスル 
 | 
報告 | 
| 9月30日 | 
ISO/TC108/SC2/WG2(機械振動及び衝撃専門委員会/機械・乗物・構造の振動・衝撃の測定評価分科委員会/船舶の振動作業委員会) | ロンドン | 報告 | 
| 10月4日~10月6日 | ISO/TC8/SC2及びSC2/WGs(船舶及び海洋技術専門委員会/海洋環境保護分科委員会及び同傘下作業委員会)会議 | 
 ベルギー 
メヒェレン 
 | 
報告 | 
| 10月18日 | ISO/TC8/SC3(配管及び機械分科委員会)会議 | 
 韓国・仁川 
(インチョン) | 
報告 | 
| 10月18日 | ISO/TC8/SC4/WG4(甲板機械及び艤装分科委員会/曳航係留金物作業グループ)会議 | 
 韓国・仁川 
(インチョン) | 
報告 | 
| 10月18日 | ISO/TC8/SC6(航海及び操船分科委員会)会議 | 
 韓国・仁川 
(インチョン) | 
報告 | 
| 10月17日~18日 | ISO/TC8/SC8/WG3(船体設計分科委員会/構造分析作業委員会)会議 | 
 韓国・仁川 
(インチョン) | 
報告 | 
| 10月18日~19日 | ISO/TC8/SC8/WG5(船体設計分科委員会/保護塗装及び検査方法作業委員会)会議 | 
 韓国・仁川 
(インチョン)  | 
報告 | 
| 10月18日 | ISO/TC8/SC11/WG3(船舶及び海洋技術専門委員会/複合輸送及び短距離海上輸送分科委員会 及び 同短距離航海用船舶作業委員会)会議 | 韓国・仁川 | 報告 | 
| 10月19日~21日 | ISO/TC8総会 | 韓国・仁川 (インチョン)  | 
報告 |