会議開催報告

第4回 ISO/TC 8/WG 10 Panel(スマートナビゲーションのための船陸間通信に関する国際標準化の検討委員会)

 
担当 ISO/IEC/JIS
開催日時 2022年 1月25日
場所 Webにて開催
概要

第4回 TC 8/WG 10 Panel会議(スマートナビゲーションのための船陸間通信に関する国際標準化の検討委員会)が、2022年1月25日にオンライン(Zoom)にて開催されました。
この会議には 9カ国2機関(日本6名、カナダ1名、中国1名、フィンランド3名、フランス1名、韓国3名、ノルウェー2名、シンガポール1名、米国2名、IACS 1名、BIMCO 1名)から22名が参加しました。
日本からは、TC 8/WG 10 Panel議長の安藤英幸氏(株式会社MTI)、ISO 23807(非同期の船陸間データ伝送の一般要件)プロジェクトリーダー 柴田隼吾氏(株式会社MTI)、塚田謙二氏・若海伽奈氏(株式会社MTI)、吉田公一氏(一般財団法人日本舶用品検定協会)、長谷川幸生(当会基準・規格グループ 規格ユニット)の計6名が出席しました。
今次会合では、ISO/TC 8/WG 10 Panelが担当する我が国提案であるISO 23807(非同期の船陸間データ伝送の一般要件)(※1)に関して、ISO審議における中間投票である委員会原案省略(CD Skip)投票(※2)で提出された各国意見の取扱い(採否の決定)及び今後の作業スケジュール等についての審議が行われ、規格制定に向けて審議を進捗させることができました。
今次会合結果の概要は以下のとおり。
 1)この規格案に基づく実装を可能とするために必要な要件の拡充を行うことが合意され、附属書(参考)として追加することになった(我が国が作成を担当)。
 2)この規格案への各国参加者の理解を深めるため、この規格案に基づく実際のシステムのデモンストレーションを行った。
 3)各国意見への採否が合意され、これら結果および上記の要件の拡充を反映したのち、国際規格案(DIS)段階へ審議を進めることが合意された。
 4)この規格案を審議する次回国際会議では、DIS投票(投票期間20週間)で提出された各国意見の採否を審議することとなり、開催時期は2022年9月頃とすることが確認された。
 5)上記の他、韓国は、同国が今後提案予定の同期の船陸間データ伝送に関する標準化に関するプレゼンテーションおよび意見交換を行うため、2月下旬又は3月上旬にISO/TC 8/WG 10 Panel会議を開催することを提案し、日程は安藤議長を中心に今後調整することになった。
  ※1:我が国提案であるISO 23807は、主としてISO 19847船内データサーバーで蓄積した船内機器の大容量の情報を船陸間伝送するための仕様(ファイル転送システム(File Transfer System)の仕様)を定めている。この規格案の作成は日本財団助成事業による当会の「船陸間通信の標準化に関する調査研究」として作成中。作成に当たっては、一般社団法人日本舶用工業会 スマートナビゲーションシステム研究会4(SSAP4)と連携中。
  ※2:ISO国際規格の作成手順は以下ULRを参照
   https://www.jstra.jp/member/PDF/Creation%20procedure_20220125.pdf

今次会合での討議結果等、この会議の詳細につきましては、当会会員専用ホームページ(https://www.jstra.jp/member/)をご参照ください。

ISO会議開催状況

IEC会議開催状況